[Discussion] spoilers might come late nowadays cuz...

Lucas199

Member
Joined
Feb 8, 2010
Messages
122
Kin
0💸
Kumi
0💴
Trait Points
0⚔️
april 19 shounen jump was published with warning... they said its forbidden to publish mangas before 4 days when its out.. they said most of people read mangas on the net and only a little people buy it

so spoilers might come late nowadays

if anyone want to translete there is text

「週刊少年ジャンプ」最新号に、読者に対する異例の「お願い」文が掲載された。
漫画のコピーがネットに溢れ、「漫画家の魂を深く傷つける」状態になっているため違法行為はや めてほしい、 というものだ。

漫画の違法アップロードは2007年頃から急増。同年5月にはファイル交換ソフト「ウィニー」 を使ってアッ プロードしたとして逮捕者が出た。
発売日の4日前にアップしたものもあり「早く手に入るのを自慢したかった」などと犯行理由を語 っている。
これ以降も「ウィニー」を使った逮捕者が相次いだが、現在は動画投稿サイト「ユーチューブ」な どにも新作が アップされるようになってしまった。
雑誌発売日より先にアップされるケース珍しくない

動画投稿サイト「ユーチューブ」内で検索すると「少年週刊ジャンプ」の人気連載「ワンピース」 や「ナルト」 など多数の漫画がアップされている。
きれいにスキャンされ、音楽付きのものもあれば、ケータイで雑誌のページを撮影しただけのもあ る。
新作が雑誌の発売日より先にアップされるケースが珍しくない事態になっている。「少年ジャンプ 」最新号は2 010年4月19日発売だったが、
その2日前に「ワンピース」の新作が複数出ていた。その一つは2 日間で約50万のアクセスがあった。

集英社はこうした事態を重く見て「週刊少年ジャンプ」最新号の巻末と自社サイトに「読者の皆さ まへ」と題す る文を掲載した、というわけだ。
そこには概ねこんな内容が書かれていた。

ネット上には漫画を不正コピーしたものがあふれていて、違法行為に当たるのは当然だが、一方で 、漫画家の表 現活動を傷つけている。
こうした不正コピーを発見するたびに漫画家と話し合いながらあらゆる策を講じてきたが、残念な がらそのすべ てには対応し切れてはいない。

そして、

「読者の皆様にお願いです。ネット上にある不正コピーは、漫画文化、漫画家の権利、そして何よ り、漫画家の 魂を深く傷つけるものです。
それらすべて法に触れる行為であるということを、今一度、ご理解ください」としている。

集英社広報室は不正コピーに関する読者へのお願いを掲載した理由を、

「弊社の取り組みと姿勢を読者の皆さまにご理解いただきたく掲載したものです。読者の皆さまの 変わらぬご支 援をお願い致します」

と説明している。



漫画家は雑誌から離れ、ネットに向かう?

ネット上の不正コピーが実際の漫画雑誌や単行本の売れ行きにどれくらい影響を及ぼしているのか は、はっきり わかっていない。
「ワンピース」のコピーは大量にアップされているものの、最新の57巻は国内での記録を塗り替 え、初版で3 00万部を達成。累計部数も1億8560万部になった。

出版社の中には違法でもPR効果が期待できる、と考えるところも出てきた。例えばアニメの「ら き☆すた」「 涼宮ハルヒの憂鬱」。
海外でも DVDが売れるのは「ユーチューブ」などにアップされた事が大きい、とし、角川書店グループは条件付 きで「 違法アップロード」を認めている。

漫画雑誌の出版社もPR効果はあると認識してはいる。ただ、それ以上に大きな問題を抱えている のだという。
ITジャーナリストの井上トシユキさんによれば、現在の漫画雑誌の出版社にとって脅威なのは電子書 籍であり 、
それが今回の問題に大きく関わっている、と指摘する。

漫画家の稼ぎの元は単行本。それが違法アップで売れなくなっている。
打開策として、新作を自身のホームページで発表する人も出始めた。
収入が確保できるならば、「最初から掲載はネットでも構わない」という漫画家も増えつつある。

「つまり出版社は、自分の雑誌に漫画家をつなぎ止めることが難しくなってきている。
   仮に、どこかのネット企業が原稿料を高く設定し、ウエブで『漫画雑誌』を作る、などとい うことを始め たら、漫画業界の構造が一変することもありえます」

井上さんは今回集英社が出した読者への「お願い」文についてこう解説する。



thanks for advice Castiel:hint:
 
Last edited:

Caliburn

Supreme
Joined
Apr 6, 2009
Messages
20,771
Kin
2,805💸
Kumi
525💴
Trait Points
0⚔️
It's not a spoiler, so it's fine here.

Makes sense considering the amount of spoilers has been dropping lately. But as my country doesn't even sell manga's up-to-date, I have no choice to read it on the net :rolleyes:

They do sell them in some places, but I mean they are at the Zabuza-arc ~_~
 

Hakku

Member
Joined
Aug 9, 2009
Messages
41
Kin
0💸
Kumi
0💴
Trait Points
0⚔️
It's not a spoiler, so it's fine here.

Makes sense considering the amount of spoilers has been dropping lately. But as my country doesn't even sell manga's up-to-date, I have no choice to read it on the net :rolleyes:

They do sell them in some places, but I mean they are at the Zabuza-arc ~_~
Awsome haku isnt dead jet yeah :) should move to your place lolz
 

Siberia

Active member
Veteran
Joined
Sep 16, 2009
Messages
3,035
Kin
0💸
Kumi
0💴
Trait Points
0⚔️
It's not a spoiler, so it's fine here.

Makes sense considering the amount of spoilers has been dropping lately. But as my country doesn't even sell manga's up-to-date, I have no choice to read it on the net :rolleyes:

They do sell them in some places, but I mean they are at the Zabuza-arc ~_~
Hahaha, I know exactly what you mean! I saw some in a library in belgium and they were at the Chuunin exam arcxd
 
Last edited:

GYM

Member
Joined
Dec 23, 2009
Messages
288
Kin
0💸
Kumi
0💴
Trait Points
0⚔️
I don't know what would make me BUY a manga...

Oh well.. a year ago I couldn't imagine someone would make me buy a magazine about watches.. so :(
 

Shunsui

Active member
Veteran
Joined
Jul 13, 2009
Messages
2,212
Kin
0💸
Kumi
0💴
Trait Points
0⚔️
Awards
Hahaha, I know exactly what you mean! I saw some in a library in belgium and they were at the Chuunin exam arcxd
i wouldnt be surprise if Japane was the only place u can buy a up to date manga xd

anyway its quite trouble that people read all the mangas thrue the internet, and kishi doesnt get much on that $$$ o_O
 

twistedlink3

Member
Joined
Apr 3, 2010
Messages
48
Kin
0💸
Kumi
0💴
Trait Points
0⚔️
lol, its not really brain surgery that nearly all content in this forum is illegal.

It would be terrible for someone to alert shounen of all internet sources uploading the translated content lol
 

Astral

Active member
Regular
Joined
Apr 22, 2010
Messages
1,374
Kin
0💸
Kumi
0💴
Trait Points
0⚔️
Awards
april 19 shounen jump was published with warning... they said its forbidden to publish mangas before 4 days when its out.. they said most of people read mangas on the net and only a little people buy it

so spoilers might come late nowadays

if anyone want to translete there is text

「週刊少年ジャンプ」最新号に、読者に対する異例の「お願い」文が掲載された。
漫画のコピーがネットに溢れ、「漫画家の魂を深く傷つける」状態になっているため違法行為はや めてほしい、 というものだ。

漫画の違法アップロードは2007年頃から急増。同年5月にはファイル交換ソフト「ウィニー」 を使ってアッ プロードしたとして逮捕者が出た。
発売日の4日前にアップしたものもあり「早く手に入るのを自慢したかった」などと犯行理由を語 っている。
これ以降も「ウィニー」を使った逮捕者が相次いだが、現在は動画投稿サイト「ユーチューブ」な どにも新作が アップされるようになってしまった。
雑誌発売日より先にアップされるケース珍しくない

動画投稿サイト「ユーチューブ」内で検索すると「少年週刊ジャンプ」の人気連載「ワンピース」 や「ナルト」 など多数の漫画がアップされている。
きれいにスキャンされ、音楽付きのものもあれば、ケータイで雑誌のページを撮影しただけのもあ る。
新作が雑誌の発売日より先にアップされるケースが珍しくない事態になっている。「少年ジャンプ 」最新号は2 010年4月19日発売だったが、
その2日前に「ワンピース」の新作が複数出ていた。その一つは2 日間で約50万のアクセスがあった。

集英社はこうした事態を重く見て「週刊少年ジャンプ」最新号の巻末と自社サイトに「読者の皆さ まへ」と題す る文を掲載した、というわけだ。
そこには概ねこんな内容が書かれていた。

ネット上には漫画を不正コピーしたものがあふれていて、違法行為に当たるのは当然だが、一方で 、漫画家の表 現活動を傷つけている。
こうした不正コピーを発見するたびに漫画家と話し合いながらあらゆる策を講じてきたが、残念な がらそのすべ てには対応し切れてはいない。

そして、

「読者の皆様にお願いです。ネット上にある不正コピーは、漫画文化、漫画家の権利、そして何よ り、漫画家の 魂を深く傷つけるものです。
それらすべて法に触れる行為であるということを、今一度、ご理解ください」としている。

集英社広報室は不正コピーに関する読者へのお願いを掲載した理由を、

「弊社の取り組みと姿勢を読者の皆さまにご理解いただきたく掲載したものです。読者の皆さまの 変わらぬご支 援をお願い致します」

と説明している。



漫画家は雑誌から離れ、ネットに向かう?

ネット上の不正コピーが実際の漫画雑誌や単行本の売れ行きにどれくらい影響を及ぼしているのか は、はっきり わかっていない。
「ワンピース」のコピーは大量にアップされているものの、最新の57巻は国内での記録を塗り替 え、初版で3 00万部を達成。累計部数も1億8560万部になった。

出版社の中には違法でもPR効果が期待できる、と考えるところも出てきた。例えばアニメの「ら き☆すた」「 涼宮ハルヒの憂鬱」。
海外でも DVDが売れるのは「ユーチューブ」などにアップされた事が大きい、とし、角川書店グループは条件付 きで「 違法アップロード」を認めている。

漫画雑誌の出版社もPR効果はあると認識してはいる。ただ、それ以上に大きな問題を抱えている のだという。
ITジャーナリストの井上トシユキさんによれば、現在の漫画雑誌の出版社にとって脅威なのは電子書 籍であり 、
それが今回の問題に大きく関わっている、と指摘する。

漫画家の稼ぎの元は単行本。それが違法アップで売れなくなっている。
打開策として、新作を自身のホームページで発表する人も出始めた。
収入が確保できるならば、「最初から掲載はネットでも構わない」という漫画家も増えつつある。

「つまり出版社は、自分の雑誌に漫画家をつなぎ止めることが難しくなってきている。
   仮に、どこかのネット企業が原稿料を高く設定し、ウエブで『漫画雑誌』を作る、などとい うことを始め たら、漫画業界の構造が一変することもありえます」

井上さんは今回集英社が出した読者への「お願い」文についてこう解説する。



thanks for advice Castiel:hint:
"Weekly Shonen Jump" in the latest issue, unusual for readers, "Please," was published statement. Net full of copies of the cartoon "deeply hurt the soul of manga" is illegal because the state has improved, I hope, of that.Upload illegal proliferation of manga since 2007.
In May the same year, file-sharing software "Winny" as the arrests came out with an upload. There was also up 4 days before release, "I wanted to get early boasts," what words are and why such crimes. Even after this, "Winnie," but there were numerous arrests with and now video sites "YouTube" has become a new up to be such. Unusual case is up before the journal Released
Picture upload site "YouTube" to search for in "Weekly Shonen Jump," the popular series "One Piece" and "Heroes" comics are up and many more. Is scanned clean, some are with music, there's only shot on mobile phone magazine pages. The situation is not uncommon that cases before the release date up a new magazine. "Shonen Jump" was released on the latest issue of April 19, 2 010,
Two days before the "One Piece" was more than one out of the new. One of them had access to about 500,000 in two days.
Shueisha see this matter seriously, "Weekly Shonen Jump" in the latest issue of its own site at the end "to all the readers or" posted a statement entitled, he said. There were words on general.
On the net they were full of comics piracy, but of course illegal hit, while the expression of activity has hurt cartoonist. That all measures have been taken in consultation with each cartoonist to find unauthorized copies of these, corresponding off Teniha Unfortunately not all of them.
He added, "I ask everyone for the reader. Piracy on the net, comic culture, the rights of cartoonists, and above all, is deeply hurt the soul of the cartoonist. Afoul of the law is an act of them all that, once again, please understand, "has said.
Shueisha public relations office to ask why a reader posted on piracy, "is posted on Itadakitaku our readers understand our commitment and attitude. Thank you to all my readers for your continued assistance "We're explained.
Apart from the magazine cartoonist, toward the net? Or how much that affects the sales of magazines and comic book piracy on the net really is unclear. "One Piece", but a copy of which is up to the massive volume replacement fly coat latest 57 records in Japan, achieving 00 million copies in the first edition of three. One thousand copies were also 856 billion total circulation.
Publishers are also illegal in the PR effect can be expected, I think came out well. Anime such as "Lucky ☆ Star," "The Melancholy of Haruhi Suzumiya." The DVD will sell well overseas, "YouTube" has been up and great things, and that is conditional Kadokawa Group "illegal uploads," has been recognized.
PR comic book publishers are aware that there There have been some effect. However, it would have a bigger problem than that. According to Toshi Yuki Inoue IT journalist, a threat to publishers of magazines and books are now electronic comic, this is a big part of that problem, he said.
Earnings from the comic book cartoonist. That it is illegal to sell up. As a way out, and people are starting to announce their new product website. If the income is secured, "No matter, from the start on the net" is also a growing number of cartoonists.
"This means that publishers are becoming difficult to tie his magazine cartoonist. Suppose firms set a high net charge manuscript somewhere in the web』 [comic book making, and that has begun, but can be used to transform the structure of the comic book industry, "Mr. Inoue is to put the Shueisha readers this" please, "he says about sentences.

windows 7 translater FTW!!!
 
Top